チラシも広告も不要?ホワイトデーで患者が増える仕組みとは

交通事故患者の集患

こんにちは、砂田です!今週はホワイトデーですね!

あなたの院では、何か特別なことを予定されていますか?

「いや、特に何も…」

というのもアリですが、それだとちょっと味気ないですよね。

せっかくなら、患者さんが「ちょっと得したな♪」と思えるような仕掛けを作ってみませんか?

「嬉しい出来事」は、人を集めるチカラがある

プレゼントをもらうと嬉しいように、人は「ちょっと得した」「楽しかった」という気持ちになると、それを誰かに話したくなるもの。

つまり、イベントを仕掛けることで、患者さん自身が “宣伝役” になってくれるのです!

例えば…

「〇〇院でくじ引きやってるの!私、割引券当たったわ♪」
「治療のあとにチョコもらっちゃった!ちょっと嬉しいよね」
「今週限定で特別施術があるって!試してみようかな?」

こうした何気ない会話が、患者さんの 家族・友人・職場の人へと広がり、結果、「じゃあ、私も行ってみようかな!」と新規の流入に繋がります。

SNSでも、良いことや悪いことがよく投稿されるのは、「誰かに言いたくなる」心理が働くから。

この仕組みを院の運営にも活用すれば、お金をかけずにできる“口コミ集客”が実現できます!

要するに、治療院でもそんな瞬間を作れば、 自然と患者さんが集まりやすくなるということです。

とはいえ、

「何か買って配るのは大変…」
「1人院長だから、手間はかけられない…」

そんな先生もご安心を!

ちょっとした工夫で、簡単に「得した気持ち」を演出できます。

小さな院でもできる、簡単ホワイトデーイベント!

喜ぶ子供ポイントは「得をした気持ち」を再現する事です。

シンプルに言えば “ゲーム感覚” で楽しめるような感じです。

続きを見るにはメンバー登録が必要です。

メンバー(会員)の方は .


まだの方は メンバー登録はこちら
砂田龍人 治療家応援団 団長

治療家に向けて交通事故治療の正しい知識と独自のブランディング戦略で、患者さんに選ばれる治療院作りを15年間支援し、治療院の成長と成功に貢献。

関連記事

最近の記事
  1. 自然な会話が患者さんを動かす!交通事故治療の伝え方7つの会話パターン

  2. 「103万円の壁」「100万円の壁」が変わるって本当?院として気を付けるべきポイントとは

  3. 認定バナーの設置方法と相互リンクのやり方

ランキング
  1. 1

    lesson7 「部位制限」「打ち切り」どう対処する? lesson8 施術費の支払いをスムーズにするためのコツ!

  2. 2

    梅雨をきっかけに患者数アップSTEP5 1.梅雨の“あるある不調”を発信して、自然と来院を引き寄せよう!

  3. 3

    自然な会話が患者さんを動かす!交通事故治療の伝え方7つの会話パターン

TOP
Q&Aから学ぶ

実践的な知識と役立つ情報がここに!

これまでに寄せられた質問とその回答を集めた特集です。特に多くの方に役立つと評価された内容や、専門家による貴重なアドバイスをご紹介しています。過去の質問を見返すことで、新たな知識を得たり、具体的な対策を見つけたりする手助けになります。ぜひ、このベストセレクションで、さらに深い理解を得てください!▼クリック

CLOSE
Q&Aから学ぶ

実践的な知識と役立つ情報がここに!

これまでに寄せられた質問とその回答を集めた特集です。特に多くの方に役立つと評価された内容や、専門家による貴重なアドバイスをご紹介しています。過去の質問を見返すことで、新たな知識を得たり、具体的な対策を見つけたりする手助けになります。ぜひ、このベストセレクションで、さらに深い理解を得てください!▼クリック