こんにちは、砂田です!
今回は「むち打ち治療協会の認定バナーを、自院のホームページに設置することで、どんなメリットがあるのか?」をわかりやすくお伝えします。
もしかすると、「ただのリンクでしょ?あまり意味がないんじゃないか…」 と思われているかもしれません。
でも、実はこの認定バナーは、あなたの院を選ぶかどうか迷っている患者さんにとって決め手になり得る強力な後押しツールなのです。
実際、入会して間もない先生が「ホームページに認定バナーを載せただけで、交通事故の問い合わせが来ました!」と喜びの声をくださったこともあります。
今回は、この認定バナーがなぜ患者さんの心を動かすのか、どんな効果が期待できるのかを、具体的にお話しします。
※認定バナーの設置方法ついては、「認定バナーの設置方法と相互リンクのやり方」をご覧ください。
1. 専門性と信頼感をアピールできる
心理学には「社会的証明」という原理があるのをご存じでしょうか?
これは、自分の判断に自信がないときや、状況が曖昧でどう行動すればいいか分からないときに、「他の人がどうしているか」を参考にして行動を決める心理のことです。
簡単にいえば、人は「他の誰かが選んでいるもの」に強い安心感を抱く、ということです。
例えば、お土産を買うときに「モンドセレクション金賞」と書いてあると、つい手を伸ばしたくなった経験はありませんか?(因みに私はコレを決めてにしてます笑)
この「第三者の評価がある」というポイントが、「ここなら安心かも」と無意識に思わせ、行動の後押しにつながっています。
認定バナーも、これと同じ効果があります。
つまり、むち打ち治療協会に認定された治療院は、協会から「一定の基準を満たしている」と認められている証です。
この証をホームページに掲示することで、患者さんにこんな印象を与えられます。
- 「ここは、むち打ち治療の専門院なんだ」
- 「第三者から認められているなら安心して相談できそう」
- 「ちゃんと信頼されている治療院に来られて良かった」
このように、強い信頼感と安心感を印象づけることができます。
もしあなたが初めて来院する患者さんだったら、“第三者の評価”がしっかりと示されている治療院と、何も掲げられていない治療院。どちらを選びたいと思うでしょうか?